LINEで送る
Pocket

●ソムリエ  O ノムリエ(笑

実際はノムリエで「ノ」の字がなかなか「ソ」にならない、まさに“画竜点晴を欠く”状態の私ですが、先日、元の職場の知人がソムリエの資格を取得したとのこと、とても嬉しく思った次第です。

この資格は齢を重ねても趣味と実益というか、長く楽しめる知識となって、食との関係や友人とのコミュニケーションツールとして、有効な資格と感じているからです。

実際、私自身が、イタリアのソムリエ資格(フランスワインの知識はあまりないです)を頑張って取ったあと(試験に合格)、その知識を少しずつ拡大させながら、人生を楽しんでいます。つい先日も21年前のバローロを愉しみました。美味しかったです! 会話が弾みました。

 ●「旅」と「食」と「ワイン」、そして文化を愉しむために!

とても気楽に日本にいながら取得したのですが、先日ローマの中心街のレストランで同じ資格の修了証書が壁にかかっていたので、「あぁ、凄い資格だった!」あらためて思いました。

ちょうど、基礎1、2研修を終え、マスターコース研修を終えて、ローマ研修のときブラっと入ったレストランでの出来事だったので、感慨深さが尚更ありました。

写真はローマのレストランに掲載されていた修了証、少し赤っぽい小さいのが私の家に掛けている修了証です(同じです)。

●ローマ研修の風景

毎年、日本でも開催されています。ご興味のある方は、アクセスください。

http://www.italia-vino.com/

本部としては、Worldwide Sommelier Associationです。

FIS(Fondazione Italiana Sommelier)がイタリアで行っているコースを世界に向けたWSA(Worldwide Sommelier Association)コースとしてイタリアワインだけに特化して構成されます。

 

 

LINEで送る
Pocket

コメントを残す