LINEで送る
Pocket

■キャッチコピーが面白い

 

「何も足さない。 

              何も引かない。」

 

私の好きな

サントリーウイスキー山﨑のCM

 

【広告年鑑】

歳月には力がある。歳月を養分にして、この琥珀色は滴った。だからピュアモルトの香りは、言葉に溶けてしまわない。はっきりと呟きが聞こえる。凛としたモノローグである。朴訥だが明晰。シンプルだが、奥が深い。なんという矛盾だろう。静謐があって、覇気がある。ゆったりと、鷹揚で、大きな流れと、縦横無尽に闊歩するものとが、同居している。なにも足さない、なにも引かない。ありのまま、そのまま。この単純の複雑なこと。

 

朴訥(ぼくとつ)

静謐(せいひつ)

鷹揚(おうよう)

 

 

「何も足さない。 

                     何も引かない。」  これが「ありのまま」を表現している。

 

なら、「変わるための一歩」を表現する言葉は?

 

「飛び降りろ。そして、舞い上がれ。」 とかになるのかなぁ(笑)。

 

言葉は本当に面白い、とのはなし。

LINEで送る
Pocket

コメントを残す