■「無知の知(ソクラテス)」
実際、「無知」なんですが、それを知って「知」も、ミスをせずに済むのか?
「無知」の補完は、
「勇気」と「運」か? ①
それとも、
「(正しい)情報収集力」と作戦「実行力」か? ②
この場合、何をもって正しいなのか?
あるいは、
「時間の経過」による解決か? ③
*
やはり、②
そして、「無知」の経験は、成功への鍵、道標か?
気付いても、賢いことはないから、無謀とか無茶にならない程度。
その範囲を決めて、無知を少なくする以外ない。
知らないというのは、否、知らずに行動するのは、やっぱ身体に応えるなぁ~