LINEで送る
Pocket

 

p10400681
Bosco Verticale(垂直の森)

圧倒されますね!

実際の建物を見ていると、ずっと同じ姿勢で上を向いていたため、首が痛くなるぐらい圧巻でした。

ミラノの中央駅からGIO PONTI設計のPIRELLIを見学。その足でBosco Verticale(垂直の森)まで歩いてみました。日本では到底法規的に難しいバルコニーがぐっと前に突出し、そのにスペースを利用して森がところ狭しと生い茂っています。

建物と植物の共生・共存そのものです。

ミラノ工科大学の教授いわく、地元の人々の住民は少なく、中東の人が多く住んでいるとのこと、この植栽を維持するだけで、かつ、シンボル的な存在を金額に換算すると、マンション価格は、高額にならざるを得ないのだろう。

家の中から見る風景を想像すると「森」と言われる所以が眼に浮かぶ。

建物に近づくと上から水が滴ってはきた。散水なのか、漏れなのかはともかく、水の処理の難しさ、樹木の根の力を考えると、さぞかし建物のメンテナンスは大変だろうな、、、、感動感激の一方で率直な感想でした。

p1040075
このバルコニーの出を見てください

このビルの外壁タイルを作成した企業も訪問しました。

施工、とても大変だったようです。しかし、さねやコーナー役物は見当たらず、コーナーは、90度で勝ち負け納めという、日本ではちょっと信じられない要素もありました。

一度は行ってみたかった、垂直の森。面白かったです!

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

コメントを残す