LINEで送る
Pocket

■3rd.

 

早速、社員といっしょに改装したビル1階のレストランに行きました!

 

「3rd」

 

外から入ると少し暗いように思えた店内も慣れてくると、快適な大人の空間に早変わり。

 

メニューもシンプルに1枚で分かるように工夫されていました。

ドリンクも同様。

 

ワインは種類としては少ないですが、ポピュラーなオープン品種で品揃えされていました。オープン直後のメリットとして、まだ、不慣れなホールの方々が、グラスにそそぐワインの量を理解していないのか、たっぷりコースでいただけました。

 

ボトルで頼んでも4名のグラスにそそぐと残りがほとんどない状態(笑

これはグラスで頼むのがお得と瞬間に判断!!

さて、お食事はどれも美味しかったです。

トリュフのポテトフライ

マグロ頬肉のサラダ

タンドリーチキン

牛ステーキ

ムール貝などなど

トリュフがとても香りがよく、美味しかったですね~

おかわりしてしまいました。

黒トリュフです。白トリュフは産地も限定されますし、高価です。

イタリアの北部でトリュフを採るところを見学に行きましたが、犬がトリュフの場所を当てるのです。

犬小屋にはたくさんのトリュフ犬がいました。

もともと、鼻のきく豚を使っていたらしいのですが、豚は掘り当てると自分で食べてしまって、ダメになったとのことでした。

犬は教えたら、きちんと、採取犬になるけど、豚ちょっとおバカさんだったようです(笑)(^_-)-☆。

 

是非、足を運んでみてください。

LINEで送る
Pocket

コメントを残す